公開日 2025.06.27. 最終更新日 2025.06.27.
「働き方が自由って、本当なのかな?」
「やりたい気持ちはある。でも、ほんとに自分にできるかな。」
そんな不安が少しでもあるなら、まずはこのブログを読んでみてください。
ここに出てくるのは、実際に働くスタッフたちの“リアルな声”。
進路に悩んでいた高校生も、別の店からやってきた若者も。
それぞれの言葉で、“この場所を選んだ理由”を語ってくれました。
CONTENTS
■18歳で飛び込んだ世界は、思ったより“自分で決められる場所”だった:Sato(和光店長)
高校を卒業してすぐ、理容の世界へ。「とにかく早く一人前になりたい」──その想いだけで入社した佐藤さん。でもOTOKO DESIGNで過ごす日々は、“技術”よりも“考え方”が磨かれていく場所だった。
● 「大学進学じゃなく、“腕一本”で生きてみたかった」
大学に行くよりも、早く自立したい気持ちが強かったです。技術だけでなく、社会人としての礼儀や姿勢も身につきました。
→関連する福利厚生】住宅手当/通勤手当/引越応援金。例えば奨学金返済しながら1人暮らしでも十分貯金ができるくらいの生活水準、整備を整えました。
● 入社後すぐに「車を買った」理由
大学に進んだ友達への劣等感があって、自分に自信をつけたくて買いました。車は“覚悟の証”でした。 →【関連する福利厚生】住宅手当・通勤手当・引越応援金(規定あり)
● 「一人で完結しない働き方」=“組む”という成長法
先輩とチームで接客することで、自分の視野が広がりました。チームで動くことで責任も成長も自然に育ちます。
→【キャリアに直結】組む接客=店長育成ステップ
皆さんへのメッセージ
”本物の理容師になりたいなら、うちに来てください。技術も接客も、本気で向き合える場所です。”
“いい理容室”じゃなく、“いい仕事”を体感してほしい|サロン体験
「どんな職場か、まずは肌で感じてみたい」 そんなあなたのために、サロン体験プログラムをご用意しています。
● 一流のコース体験(無料)
● 交通費支給(遠方の方は応相談)
● 数日間の職場体験には時給1,200円のアルバイト代支給(夏休み歓迎)
申し込み方法:公式LINEで「サロン体験希望」と送ってください。
メッセージ: 数字じゃ伝わらない“空気”を、あなた自身の感覚で体験してみてください。
どんな仕事をするかも大事だけど、
「誰と」「どんな空気の中で」働くかは、もっと大事かもしれません。
もしこのブログのどこかで、「あ、わかるかも」と思ったなら、
次はLINEで、もっと“中のこと”をのぞいてみてください。
あなたの進む道に、少しでもヒントが届きますように。