公開日 2025.04.01. 最終更新日 2025.06.27.
CONTENTS
■ABOUT US
OTOKO DESIGNとは、伝統的な技術で最先端の美を追求し価値の高いオトコを創り上げるブランドです。創業約40年。昔ながらのバーバーにプラスして、ヘッドスパ・フェイシャル・眉デザインなど多岐にわたる施術をおこなっています。近年ではスタッフ全員対象でLA視察、雑誌撮影やセミナー分野にも進出していますが、その根底には‘オトコを上げる’という使命感を持っています。
オトコが最高のパフォーマンスで生活していくために必要なライフスタイルを創る。
理容の技術で社会を支える。
理容業界を変える。
その明確な目標と誇りを持って私たちは取り組んでいます。
■募集ポジション
・(新卒)アシスタント
・(理容免許有)中途採用
・(高卒or理容免許無)新卒、中途採用※補助制度あります
これから資格を取るため理容通信学校に通う方も採用歓迎いたします。詳細はお問い合わせください。
選考プロセスは画一的ではなく、お互いにマッチングを確認できる体験となるように選考期間・インターン有無は個別に調整させていただいております。
平均的には「サロン見学〜採用合否まで10日〜1ヶ月程度」となっておりますが、候補者様の状況によって柔軟に調整させていただきます。
■選考前に、代表・三島のメッセージをぜひご覧ください■
■社員インタビュー
ここに出てくるのは、実際に働くスタッフたちの“リアルな声”。
進路に悩んでいた高校生も、別の店からやってきた若者も。
それぞれの言葉で、“この場所を選んだ理由”を語ってくれました。
・18歳で飛び込んだ世界は、思ったより“自分で決められる場所”だった|Sato(高卒入社)
・やりたかった“接客”が、ようやくできるようになった気がします|Hasegawa (中途入社)
・不安だったシェービングが、今では得意です。|Yamazaki(新卒入社2022当時)
・無名バーバーに入社を決めると皆が笑った。しかし、入社してみると…|Arai(新卒入社2022当時)
■LINK
他店と迷う前に知ってほしい。実績と技術力があるバーバーの見分け方。
【バーバー選びで迷ったら】伝統技術と最新トレンドを融合したバーバーの挑戦
■ どんな未来になりたいか、からキャリアを組み立てる|教育・キャリア紹介
「この先、自分はどうなりたいんだろう?」最初から明確なビジョンがある人ばかりじゃありません。でも、ここには“自分の未来を考えるきっかけ”と“選べる道”があります。
● 成長の「はじまり」は半年の土台づくりから
「まずは“人としてちゃんとする”っていう雰囲気があって安心しました」
● キャリアパスは「一本道」じゃない
「僕は職人志望だけど、同期は店長を目指してて、適正考えながら選べるのがいいなと思いました」
● 進む道は、あとから変えてもいい
「一度決めた道を後から変えられるって、実はすごくありがたいです」
● 「得意を伸ばす」教育が、自己肯定感を育てる
「新卒でも社歴長くても“ここがすごくいいよ”って褒めてもらえると、がんばろうって思えます」
● DREAM PLANと「火を灯すチーム論」
「夢や得意技術を口にするのってちょっと恥ずかしかったけど、先輩も書いてて勇気が出ました」
成長って“数字”だけじゃ測れない。自分で未来を選ぶ力が身につく場所、それがOTOKO DESIGNです。
■ 働きやすさも、成長も、両方あきらめないために|福利厚生
OTOKO DESIGNでは、理容師が「安心して、長く続けられる環境づくり」にも力を入れています。
● 完全週休2日制(希望休OK/年末年始夏季休暇あり)
● 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
● 毎日20時半までに自主練習終了(自主練習は残業代として支給)
● モデルノルマ無し
● 有給休暇制度あり(海外旅行も可能◎)+毎月半休プレゼント制度(2.5日休暇も可能◎)
● 住宅手当/通勤手当/引越応援金(規定あり)
● フレクサー制度(時間に縛られない働き方も選べる)
● 産休/育休制度あり
● 昇給・賞与あり(毎月歩合+指名料ALL賞与で支給)
● 技術資格取得費用全額会社負担
● 海外勤務/新店舗店長/管理職登用のチャンスも
● 3年に一度ロサンゼルス視察、毎年国内社員旅行(2023北海道・2024福岡・2025ロサンゼルス)
● 定期的にBBQ、ご飯会、一流ディナー会(接客の学び)開催
メッセージ: 「やりがいがある」だけじゃ続かない。
「ちゃんと暮らせる」「ちゃんと休める」ことも、私たちは大事にしています。
■カメラの回ってないところに、本音がある|採用公式LINE限定コンテンツ
撮影中は、ちょっと緊張していたスタッフたち。でも、カメラが止まった瞬間に出てくるのは、リアルで人間味のある“声”。
採用公式LINE登録者には、そんな「ウラ話」を集めた限定動画をお届けしています。
コンテンツ例:
・ 動画本編に入りきらなかった延長インタビュー
・ 正直辞めたいと思ったことは…
・ 面談での一言が人生を変えた瞬間
・ スタッフ同士の素のやりとり
▶ 登録してウラ話を見る
■ “いい理容室”じゃなく、“いい仕事”を体感してほしい|サロン体験
「どんな職場か、まずは肌で感じてみたい」 そんなあなたのために、サロン体験プログラムをご用意しています。
● 一流のコース体験(無料)
● 交通費支給(遠方の方は応相談)
● 数日間の職場体験には時給1,200円のアルバイト代支給(夏休み歓迎)
申し込み方法:公式LINEで「サロン体験希望」と送ってください。
メッセージ: 数字じゃ伝わらない“空気”を、あなた自身の感覚で体験してみてください。
どんな仕事をするかも大事だけど、
「誰と」「どんな空気の中で」働くかは、もっと大事かもしれません。
もしこのブログのどこかで、「あ、わかるかも」と思ったなら、
次はLINEで、もっと“中のこと”をのぞいてみてください。
あなたの進む道に、少しでもヒントが届きますように。